☆特別企画☆ 県内企業研究会
ついに実現! 現役同志社大生が参加する徳島県内企業研究会!!
平成30年2月17日、徳島市沖浜にあるカフェ「ノビアノビオ」にて徳島同志社クラブ主催による企業研究会が開催されました。
県内企業9社が参加くださり、また来賓として徳島県からは商工労働観光部労働雇用戦略課の大久保久美子副課長、そして同志社大学キャリアセンターからはキャリア支援課の吉田則之係長がおいでてくださって大変賑々しい会合となりました。
主役である現役同大生も3回生が3名、2回生が3名、1回生が2名と、8名も集まってくれて、いつもの同志社クラブの会合とは違う何となく華やいだ雰囲気が場内には漂っているように感じられました。
当の学生たちは真剣そのものでしたが。
来賓の方々の祝辞に続いて、9社の代表者、担当者の方々が順番にそれぞれ5分程度の僅かな持ち時間ではありますが、自社の業務内容や特長を学生たちにプレゼンしてくれました。
㈱トクジム 稲木紀彦 代表取締役会長。皆さんご存じ、同志社OBです。
㈱テレコメディア コーポレートデザイン本部徳島支店マネージャーの葛籠枝美 様(左)と平島夏美 様(同志社OG)
税理士法人マスエージェント 伊勢文郎 代表税理士。
㈱ネオビエント 藍原理津子代表取締役社長(左)と佐藤博隆様(同志社OB)。
西精工㈱ 総務部総務課採用担当 井出貴大 様
㈱ときわ 髙畑富士子 代表取締役社長。
三協商事㈱ 須美髙康 代表取締役社長
岡田企画㈱ 岡田后代 代表取締役社長(同志社OG)
税理士法人Global Activation 高岡彰治 代表(同志社OB)
どなたも伝えたい情報があふれ返っているようすで、時間内に収まり切らないことを嘆いてらっしゃいました。
熱のこもった9社のプレゼンはさぞかし学生たちの心に焼きついたことでしょう。
研究会のあとは、同じノビアノビオ内で場所を移し参加者全員での懇親会がとり行われました。
本ホームページでは既にお馴染みになっている樽さん(商学部3回生)が自ら申し出て、この日集まってくれた県内企業の代表者や来賓の方々、主催した同志社クラブの森会長、岡南事務局長に対してお礼の言葉を述べました。
リーダーとしての素質を着実に高めてきています。彼女が1回生だったときから本ホームページ言っていますが、是非徳島にUターンしてもらって徳島同志社クラブに入会してもらいたいものです。
他の学生たちも、プレゼンによって興味をもった企業の社長に懇親会の席で直接お話しを聞きに行くなどの積極的な姿が見られ、主催者側としても大変喜ばしい、有意義なイベントでありました。